フリーランスになるのに学歴は必要あります?

積み上げられた教科書

「何か自分で開業できる仕事はないのか?」「自立して何かをしてみたい」と思ったことはありませんか?そんな時に頭を過るのが、「フリーランスになろう!!」という考えではないのでしょうか。

現代社会において、学歴が重要視されることは多々ありますが、果たしてフリーランスになるのには学歴が必要なのでしょうか?

スポンサードリンク

【PR】職場の人間関係やパワハラ・セクハラでお悩みのあなたへ【退職代行大百科】

フリーランスに学歴は必要か

学歴が必要である理由

まず学歴というものは、小・中学校までは「義務教育、高校は「義務教育後中等教育」、専門学校や大学は「高等教育」と呼ばれるものですが、学歴が必要となってくる理由はどういった時なのでしょうか?

  • 特殊な技術を要する時
  • 資格などを持つことによって、仕事の効率を上げることを理念とする時
  • 専門的な知識を必要とする時

大雑把に言ってしまえばこんなところだと思いますが、要は特殊な仕事に就くときに学歴は必ず必要となります。高度な技術や知識を必要とする特殊な仕事に関しては、無知識な素人を雇うところはほとんどないでしょう。

極稀ですが、素人を雇い、経験を積ませながら資格を取らせるといった特殊なやり方を設けている企業や組織もありますが、特殊な仕事をするのにあたって、学歴や資格の種類などを指定してくるところがほとんどです。

もし、特殊な仕事を扱う企業や組織が、無学歴、無知識の素人を雇った場合、どのようなリスクがあるのでしょうか?

  • 緊急を要する事故があった場合、企業や組織が負う責任が大きすぎる
  • 技術や知識のない社員を雇って仕事をさせていた責任を問われる
  • 企業や組織自体の信用がなくなってしまう

このように大半が責任問題で、企業・組織全体に関わる責任と信用問題が一番のリスクとなるケースが多く、そのリスクを避けるために学歴や資格、技術に拘るのだと思います。

学歴が必要でない理由

 学歴をほとんど必要としないのが、恐らく「ネット上での仕事」ではないのでしょうか?これは、あくまでも個人的な意見ですが、ネット社会と呼ばれる現代では、もうすでに保育園や小学校でパソコンの教育を受けています。

そのため、「パソコンの使い方がわからない」という人は過半数程度です。ではなぜ、ネット上の仕事は資格や学歴を持たなくてもできるのでしょうか?

  • 自分の興味があるものは、アプリやソフトで試したりできる
  • 文字が打てるだけで仕事ができる
  • 素人でも専門の仕事で開業している人がいる

この他にも、ネットで調べれば自分で学校に行かなくても知識を得ることができるなど、様々な理由がありますが、私の知り合いでも、高校もまともに通ってなかった人が、今じゃ凄腕のホワイトハッカーとして開業している人もいます。

この方は、自分で色々調べ、プログラミングやデータベースの仕組みなどを、すべて独学で学んだ上に、無給で5年間プロのホワイトハッカーの下で働き、最終的には開業するために資格は取りましたが、学歴は義務教育すら怪しい感じでした。

このように、学歴がなくとも優秀な仕事をしている人は、世の中にはたくさんいるわけですから、学歴がないことを恥じる必要もありませんし、自分ができることや興味を持ったことを習わしとした仕事ができる時代なのです。

私は職業訓練校で事務に携わる資格やビジネスマナーを学びましたが、皮肉にも高卒扱いです。私が修了し卒業した翌年に、大きな専門学校になりました。しかしそれを悔いたことは一度もなく、むしろ使わないような資格ばかりが残りました。

強いて言うなれば、持っていて良かったと思うのは、ワープロ検定2級くらいでしょうか。多くの資格を持っていても、使わなければ全く意味がないのですから。

それに比べて、独学で学ぶ人は、自分の興味があることはとことん学ぶため、好きで勉強していることになりますよね?嫌々学校で学んだことなど、すぐ忘れてしまいます。

確かに学歴のある人は優秀だと思いますが、先生や専門家のもとで成り立っているわけで、本当に優秀なのは学歴のない人たちの方だと私は思います。

資格は必要な時もあれば必要ない時もあるし、今はいつでも学べるという時代にあるので、学歴があってもなくても立場は皆同じなのです。


外部ライター:浜口

iDeCo・ふるさと納税・仮想通貨の申告に対応、個人事業主・会社員の副業でも使えるおすすめ会計ソフト

1位:クラウド会計ソフト「freee」

もはやクラウド会計ソフトの界隈で知らない人はいない。それほどまでにシェアを広げているNo.1クラウド会計ソフト、それがfreeeです。すでにfreeeを利用している事業所数は100万を突破しており、提携しているクレジットカード会社・銀行の数が3630件以上、これは会計ソフトでナンバー1の数字です。

あなたの持っているクレジットカード・銀行口座を登録することで取引明細を自動で登録!わざわざ手で振込先名や金額を打ち込む必要がありません。

明細の仕分けを行うには、パソコンはもちろんのこと、配信されているfreeeアプリを使ってスマホ・タブレットからでも可能です。一度仕分けした項目は次回以降、同じ内容で自動登録します。アプリを使えば移動中の電車内でも経理作業を完了できるため、経理時間の短縮・コストの削減に必ず貢献します。

最近話題になっている「ふるさと納税」「個人型確定拠出年金iDeCo」にも対応。専用フォームが用意されており質問に答えるだけで申告書に自動入力してくれます。また、日本の会計ソフトでは初となる、「仮想通貨の申告」にも2018年2月上旬に対応!

取引明細の仕分けを繰り返して行くことで、年末には自動的に確定申告書・青色申告決算書が完成。使えば使うほどあなたを楽にしてくれる、それがクラウド会計ソフトfreeeです。無料トライアルがあるので使用感を先に知りたい人でも安心して使えます!

【PR】職場の人間関係やパワハラ・セクハラでお悩みのあなたへ【退職代行大百科】

えふまが!公式アカウントをフォローして最新情報を受け取りましょう!