Monthly Archives: 10月 2015
ランサーズで「ここを直してくれたらもっと良いサービスになるのにー」という意見を10人から募集しました。
こんにちは、まるおです。 ここ数年でクラウドソーシングがかなり有名になってきていますね。えふまが!でもちょこちょこ扱ってきました。 それだけ有名になっているってことは、それなりに不満も出てきますよね。ということで、今回は…
フリーランスで生き残ることの厳しさ
日本では、独立したものの1年以内にやめてしまう人がおよそ30%もいることをご存知でしょうか。 さらに3年、5年とその数はどんどん増え、10年後には、なんと70%もの人たちが廃業すると言われています。 今回はフリーランスの…
個人事業主にとって経理ってお金を生まない無駄な作業?独立してからわかる経理や事務作業の必要性を考える
会社員として働いていると、総務や経理などを担当する部署があることでしょう。 営業職や専門職が、細かなあれこれを気にせず、仕事に打ち込めるのは、支えてくれる「縁の下の力持ち」の社員がいるからです。フリーランスはそうはいきま…
営業は自信満々がいい?謙虚がいい?フリーランスは営業マンとしても働かなければならないのです!
アートディレクターやカメラマン、システムエンジニアなどフリーランスとして働く業種はさまざまですが、どの職業にも「営業」は欠かせません。 特に独立したては、自分で自分を売り込んでいく必要があります。そこで今回はフリーランス…
ライター初心者がランサーズなどのクラウドソーシングで仕事を取っていく方法
Webライティングの需要が高まるなか、アルバイト感覚でライターを始める人が増えています。私も最初はその一人でした。 本業の映像制作の空き時間にお小遣い稼ぎの感覚で書くようになったのですが、ライター初心者が仕事をとるために…
フリーランスに貯金って重要ですよね。映像ディレクターの私が毎月安定して貯蓄している額は○万円です。
会社員だった頃は毎月同じ金額のお給料が入ってきて、交通費も住宅手当ももらっていました。保険料や年金については、経理にお任せで、「引かれている」程度の感覚で、ほとんど気にしていませんでした。 手取りから生活費を引いて、少な…
iPadProはイラストレーターの救世主となるか?イラストレーターから見たiPadProや作業スタイルへの変化などを予想してみた。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/ iPadProの動画をはじめて見て感じた事 先日ネットで何かと話題になっているiPadProとApple Pencilについて、紹介されているサイトを見…
「ペンタブを持ち歩くの?」イラストレーターは外でも仕事はできるのか。どのくらいまで作業できるのか。
イラストレーターは外でも作業ができるのか? 外での作業は持ち物を極力少なめにしています 外でラフなどを考えるときにはノートと鉛筆ケースを持って出かけるのですが基本的にはノートパソコンやペンタブレットは持ち歩くことはありま…
在宅ワークをしていると家族が話しかけてきて喧嘩になることって多いですよね。
こんにちは、良平と言います。 35歳で在宅ワーク(フリーランス・個人事業主)でシステムエンジニアをしています。大学卒業後、東京の企業に就職しシステムエンジニア兼デザイン業(主にHP作成)をしておりました。 30歳で独立し…
宣伝するチャンスを増やすべし!フリーライターもポートフォリオを作っておくべきです!
フリーライターもポートフォリオを作っておくべき? 飲食業や小売業などとは違い、ライターは形ある商品を販売するわけではありません。売るのはアイディアと自分自身から紡ぎだされた文章のみ。 その魅力を買ってオファーしてくれるク…
今こそ一度振り返っておきたい、本業と副業を分ける2つの考え方
フリーランスで働いていると、会社が決める「やらなければならないこと」や「やってはいけないこと」がありません。 言いかえるなら、何をやっても自由です。そこで今回は、どこからが副業になるのか、境目について考えてみました。 本…
業務時間内?休日?フリーランスや個人事業主がスキルアップするための勉強時間はいつ、どうやってとっているのか
こんにちは!ライターのたつみです! 今回はフリーランス(個人事業主)の勉強時間についてお話します! 勉強の時間をいつ取るか フリーランスという立場は会社員と違って仕事は与えられるものではなく、自分から取りにいくものです。…
【えふまが厳選!】初めてWordPressブログを始める人にオススメなテンプレート6種類
こんにちは、まるおです。無料ブログからいざWordPressのブログにステップアップする際に、どんなテンプレートにすればいいのかって初心者の方はよくわかりませんよね。 そんなわけで今回は、「WordPressを使って初め…
ブログは人を変える?友情を壊す?撮った写真を無断でブログに載せる友人にイライライライラ
ブログは人を変える?友情を壊す? 友人が写真をやたら撮りまくっていたワケ 友人と一緒に飲んだ時に、その場にいた全員で撮った写真を勝手にブログに載せられました。 ブログをやっているのを知っていたら、絶対載せないように釘をさ…
「え、聞いてないよ?」一緒に遊んだ際に、人の顔写真を勝手にSNSに投稿される。しかると嫌な顔をする。どうしよう
人の顔写真を勝手にSNSに投稿する人 あなたの周りにもいませんか? あなたの周りにも、人の顔写真を勝手にSNSサイトなどに投稿する人はいないでしょうか?最近のSNSブームというのはかなりすごいものがありますが、例えば、あ…
Webライターの私が考えるテキストエディタにあると嬉しい5つの機能
こんにちは、ライターのゆみです。私はライティングの案件をメインに仕事をしています。 色々な文章を書かせていただいている中で、いつも使っているテキストエディタに「こんな機能があればいいのに…」と思うことが多くなっています。…
フリーランスの変動する収入、会社に勤めてる時と比べてどう変化したのか
フリーランス(個人事業主)(個人事業主)の収入はとにかく「不安定」です。景気が悪くても、営業成績が伸び悩んでも、一定額が支給されるサラリーマン時代とは大きく違います。仕事がなければ、生活は苦しくなりますし、頑張った分だけ…
ライターにとって嬉しい仕事って何だろう。割の良い仕事と悪い仕事の基準や境界線を考えてみました。
クラウドで仕事を受注していると、さまざまなジャンルの原稿を執筆する機会が増えていきます。 最初はわからないものですが、キツイ仕事を経験していくと、その中にキラリと嬉しい仕事をみつけることがあります。 金額なのか、やりがい…
ランサーズ初心者に教えたい、タスク仕事のスピードアップ術!
具体的な提案や締め切りをプランニングするプロジェクトに比べて、ランサーズ初心者でも気軽にチャレンジすることができるタスクの仕事。 しかし、難易度と比例して報酬も低いものが多いので、数をこなして収入アップを図りたいところで…
よく検索されているワード
その他のカテゴリー
サイト内タグ一覧
-
e-tax
Facebook
freee
freeeの使い方
freee特集
future
iPhone
itmn
Mac
MFクラウド
PC作業
plat
SNS
WiMAX
WordPress
WordPressテンプレート
まるお
イラストレーター
クライアント
クラウドソーシング
クラウドワークス
パソコン
フリーライター
フリーランス
プロジェクト
プロフィール
ポートフォリオ
ライティング
ランサーズ
上原
仮想通貨
会社員
会計ソフト
個人事業主
再就職
取材
図書館
外で作業
客先常駐
客先常駐フリーランス
直接依頼
確定申告
税理士
税金
菅原税務会計事務所
認可保育園
請求書
転職
運動不足
青空