ランサーズで「ここを直してくれたらもっと良いサービスになるのにー」という意見を10人から募集しました。
こんにちは、まるおです。
![]() |
編集長:まるお(丸尾) フリーランスのWebデザイナーとして活動中、週4日で会社員もしてます。WEBデザインはデジタルハリウッドで学びました、えふまが!の編集長してます。 |
---|
ここ数年でクラウドソーシングがかなり有名になってきていますね。えふまが!でもちょこちょこ扱ってきました。
それだけ有名になっているってことは、それなりに不満も出てきますよね。ということで、今回は「ランサーズに対しての不満」をランサーズで募集してみました。あわよくばランサーズ公式に届け…!くらいの気持ちでいきたいと思います。
それではどうぞ!
ランサーズへの不満
一人目
ネーミングの途中キャンセルが多い
ランサーズでネーミングや、ライティングなどのタスクを中心にやっている者です。最近気になったことは、ネーミングの途中キャンセルが増えたことです。
ネーミングを途中でキャンセルすれば、件数に応じてクライアント様がキャンセル料を支払うことになっていますが、日付に応じてキャンセル料が決まっているわけではありません。ですので、ほぼ最後まで提案を見た後に気に入らなければギリギリでキャンセルするということもできてしまいます。
クライアントはキャンセル料を払うだけでアイデアを集めることができてしまう
これでは提案する側のやる気が落ちてしまう可能性がありますし、キャンセル料を払うだけで情報を集めたりすることも可能になってしまいます。
もちろん選定確約という制度があるので、ランサー側にクライアントを選ぶ自由もあるわけですが、もう少しキャンセルについていい方策があれば、と思います。
ただ、これはランサーズのネーミングの募集の仕方にも問題があると思います。ランサーズのネーミングの提案者はアマチュアの人がほとんどなのに、ネーミングのプロに依頼できるという主旨の募集になっています。これでは話が違うということになり、キャンセルが増えるのも致し方ない気もします。
もう少し現状を見て募集の仕方を考えていただければ、と思います。
タスクの時間制限をもう少し伸ばしてほしい
また、タスク方式に関しては1時間の時間制限をもう少し伸ばした方が仕事の幅も広がるような気がします。
それからシステム上のトラブルが多く、作業が確認されないなどのメッセージが出たりすることも多いので気を付けていただければ、と思います。
二人目
ランサーズは単価が安いという印象がある。
ランサーズは、仕事によりますが、全体的に単価が安いと思います。こんなの違法じゃないのか?と思うくらい安いのも多々あります。もちろんそれなりに高いものもあるのですが、どちらかというと安いのが多いという印象です。
仕事の数が少ない
あと、登録している人数に対して仕事の数が少ないという印象も受けます。やろうと思ってももう定員になっていたりして、誰から時間オーバーするのを待っているというかんじです。もう少し仕事の数があれば、もっと稼げるのになと思ってしまいます。
単価が安いのが一番ダメ
ただ、一番はやはり単価ですね。ここを改善さえしてくれれば、今の仕事量でもかなり稼げるようになると思います。やってもやっても稼げている気がしないのは、本当に悲しいのです。
三人目
手数料やタスクの見やすさ向上を
タスクを主に利用させていただいているのですが、手数料がもう少し安くなると良いなと思っています。
クラウドワークスでは手数料が無料になった
クラウドワークスではタスクの手数料無料化が開始しましたし、ランサーズでもそうなればもっと利用しやすくなるのではないかな〜と思います。
また、同じタスク内容なのに一名のみの募集などを大量に行っているクライアント様がいらっしゃいますが、そのせいで他のタスクが見つけづらくなっています。
同じ内容のタスクならば、まとめて募集するようにするなど整備されればもっと見やすくなると思います。
認定ランサーを増やしすぎ
それと、最近認定ランサーを積極的に増やしているように感じますが、飽和状態ですと認定の意味が無くなってしまう気がしますのでもう少し厳正に審査すべきなのではと思います。
四人目
システム使用手数料をもっと安く
システム利用手数料(報酬の2割)をもっと安くしてほしいです。クラウドワークスではタスク作業の手数料が無料になったみたいなので、ランサーズも無料にするか、1割にしてほしいと思います。
クライアントをブロックできるように
クライアントからこんな作業をしてみませんか?というメッセージが時々来るのですが、興味のない案件には返信しません。
そのせいか、メッセージの24時間以内の返信率が下がってしまいました。メッセージを何度も送ってくるクライアントもいるので、クライアントをブロックするシステムを作ってほしいです。
自分がオフラインかオンラインか分かってしまう
ランサーズにチャット機能がありますが、自分がオンラインかオフラインか相手にわかってしまうので、相手によってオンラインかオフラインを通知する機能を付けてほしいです。
五人目
ランサーズは初期の頃に比べるとかなり使い勝手が良くなってきていますが、まだまだ改善の余地があると思います。
募集数が埋まってる案件を表示しないように
例えば、すでに募集数が埋まっている案件を表示しないようにする機能などがあれば、数多くの案件の中から、より簡単に募集中の仕事を見つけることができるので、
仕事を受ける側としては大変便利になり効率的な仕事を行うことができると思います。
クライアントはランサーをブロックできても、ランサーはクライアントをブロックできない
他には、依頼者が応募者のブロックをする機能がありますが、その反対の仕事を受ける側からも依頼者のブロックを行えればいいと思います。
その理由として、ほとんどの依頼者は非常に素晴らしい対応をしておられますが、なかにはとんでもない非常識な対応をしておられる依頼者さんもおられるのが現状です。
こういった方をブロックできれば、おたがいに無駄な時間を取らずに済むので効率的です。
六人目
全く同じタイトルが一覧に並んでいる
同じタイトルが並んで、内容が少しずつ違うとき、わざわざ開いて見比べるのは面倒です。一覧を見る時点で表示してほしいです。これは、クライアントさんへ言うべきことかもしれませんが…。
タスクの時間制限をクライアントが指定できるか、文字数に上限をつけてほしい
タスクで、1時間で1,000文字以上書くには限界があります。中には2,000字以上のものも。
頑張って書いても時間ぎりぎりだったりして、いいものが書けないし、調べて書こうと思ったら調べている間に募集が終わっていたりします。文字数に上限を付けるか、クライアントさんの権限で制限時間を設定できるようにしてほしいです。
募集中の案件でも満員のことがある
募集中で絞り込んでも、開いてみると満員のことがよくあります。進捗状態をグラフじゃなくていいので、「3/3」「2/30」とか分数でいいので一覧の部分で表示してほしいです。
七人目
クライアント事情で中止したタスクは認証率にカウントしないように
仕事をしていた中で、良いクライアント様も沢山いました。ところが中には利用規約違反のクライアントも多く、折角タスクにて仕事をしたのに、拒否されることもあり、その度に承認率が下がってしまい、嫌な思いをしました。
クライアント事情で中止したタスクは認証率にカウントしない制度に改良して欲しいです。
クライアントも本人確認を
それからプロジェクトの提案をしてもキャンセルされるケースが多く、やはり確実に良い仕事をしたいので、クライアントもランサーもお互い信頼性が大切となり、どちらも本人確認は必要かと思います。
それから、人気のタスクは人が殺到して出来ないことが多いので、得意な仕事はお気に入りに登録して、メールやチャットで仕事が入った事を瞬時に知らせてくれると有り難いです。
やはりランサーズの手数料が高すぎる
それと、やはりランサーズの手数料があまりにも高すぎると感じます。入金にも500円かかり、もっと安くして貰えると収入も増え嬉しいです。
八人目
タスク案件の表示を価格帯でしたい
ランサーズに直して欲しいところは、タスクの案件表示についてです。現在は新着順に表示されており、それをソートしたりして適当な依頼を探していますが、思いのほか面倒に感じます。
私は報酬の金額によって作業するタスクを決めていますので、価格帯によってソートができればとても便利になります。
そうすれば1件5円や10円など50円以下の低価格帯タスクは省くことができますし、その反対の難易度が高過ぎる500円以上の高価格帯案件も省けます。
タスク案件はたくさんありますが、そのすべてが自分にとって作業の対象になるわけではありません。
ですから、細かい価格帯のソートができればとても便利ですし、作業の効率がもっと上がるはずです。ですので、ぜひともそれを検討して欲しいです。
九人目
タスクの単価を高く!
ランサーズのライティングタスクで思うことなのですが、もう少し単価が高ければ良いのにと思います。
その変わりに内容的に多い日記やブログ型のライティングではなくて、もう少し問題解決型のタスクが与えられても良いのではと思います。
プロジェクトに対しては敷居が高く、かなりの能力が必要なように感じられますし(やったことはありませんが・・・)、ライティングタスクの中でそういう課題があれば、よりやりがいもでると思います。
自分の回答で何かが改善されていくことで人の役に立つ喜びを感じるのですが、今のところそういう課題にであったことは1~2回しかありません。
文字数ばかり、しかも短時間に打ち込むことが高単価のタスクに求められていることを残念に思っています。
十人目
まず最初に言っておきたいのは、ランサーズには本当に感謝しているということです。
単価を上げてほしい
感謝しているからこそ、このまま存続して欲しい、もっと発展して欲しいという気持ちから要望を言わせていただくと、一番は単価を上げることです。
しかし、クライアント次第でしょうから、この点は難しいことだとは理解しています。
手数料を下げてほしい
そうなると次は手数料を下げて欲しいということになります。
クラウドワークスがタスクの手数料を無料にしたように、ランサーズも無料にするか、今よりも下げることを考えて欲しいと思います。
タスクの時間を正確な1時間にしてほしい
3つ目は、ランサーズにも伝えたことがあるのですが、タスクの時間を正確な1時間にして欲しいということです。現在は1時間以上であり不正確だからです。
まとめ
いかがだったでしょうか、10人のから募集したことをまとめてみると、
- ランサーズへの不満
-
- 単価を上げてほしい
- 手数料を下げてほしい
- 案件の表示方法にもっと多様性を
- ランサーからもクライアントをブロックできるように
大体こんなところでした。この意見を募集したタスクでは他のに比べて、タスクの集まりが早かったです。「不満はこれだけすぐに出て来るんだ…!」って驚きました笑。
これを改善するだけでも相当良いサービスになると思うんですが、そうなると運営が大変になりそうですね。僕は発注側だったので、ブロック機能はランサー側でも普通に出来ると思っていたんですけど無かったんだ、意外です。
クラウドワークスがタスクの手数料を無料にしたことを引き合いに出す人も多いですね。この感じなんとなくケータイのキャリアに似てる。
そんな感じでここら辺のことをランサーズさん、改良お願いしやす!
編集長:まるお
iDeCo・ふるさと納税・仮想通貨の申告に対応、個人事業主・会社員の副業でも使えるおすすめ会計ソフト
-
個人事業主の銀行口座・屋号(開閉)
-
請求書未経験者のための作り方・送付方法(開閉)
-
個人事業主の節税(開閉)
-
ふるさと納税(開閉)
-
仮想通貨の確定申告(税理士執筆)(開閉)
-
e-tax(電子申告)について(開閉)
-
クラウド会計ソフトfreeeについて(開閉)