0から始めるイラストレーター!どんなものが必要でどうやって仕事を得ていくか

 

0

全くの初心者がイラストレーターになっていくには必要なものありますが、ツールを使えるようになった後にどのようにして仕事に繋がるのかを紹介したいと思います。

スポンサードリンク

【PR】職場の人間関係やパワハラ・セクハラでお悩みのあなたへ【退職代行大百科】

0から始めるイラストレーター

イラストレーターは独学でもなれる可能性があります

一時期なのですが、手描きでもイラストレータになれると思っていて、当時はパソコン自体も持っていなかったので、そもそも考え方全てがアナログだったんですよね。

また当時どこに行っても、パソコンが使えないと難しい…などとはっきり言われました。

そこでパソコンが無いのなら、図書館に行けばデザイン関連の本やイラストレータ関連などの本がいっぱいありますので、休日を利用してたくさん本を読んだりしたものです。ホリエモンも言っているように、ネットの環境が家に無い時にはとても良い勉強方法になります。

パソコンやタブレットが無かったら、どういう描き方で作品を作っているのかのデザイン系の本で頭の中でイメージトレーニングしても良いですよね。

たとえ現在パソコンやペンタブレットが無かったとしても、作品をノートやスケッチブックに描いたり出来るので、今できることから勉強しておくことが大切です。

まずはパソコンとタブレットを手に入れよう。

パソコンはどのようなものが欲しいのか電気屋さんに行ってパンフレットを集めておくことも良い方法ですね。

それからイラストレータになるにあたって、いくらぐらい資金が必要なのかなどを明確にイメージ出来るなら、お金を貯めやすいですね。コンビニでの買い食いを止めるなど無駄な支出を減らすこともできますし初めの道具をそろえるためには節約も大切です。

それから自分が月にいくらの給料をもらっていて、どれくらいで生活しているのかを把握しておきましょう。月にどれくらい貯金すればイラストレータに必要なデスクトップパソコンと、タブレットが購入できるかなど購入計画を立てて貯金することです。

まずは仕事を取るために必要な道具を揃えるために力を入れましょう。

サイトにはスムーズに連絡を取りあえるお問い合わせフォームを作ろう

サイトは仕事をとるための場所ですから、イラストの単価が一枚いくらか、納期の予定など依頼してくれる方とスムーズに取引ができるように、予め大体の予算や納期を書いておきましょう。

そうすることによって見積もりが立てやすいので、自分が仕事しやすいように先に金額を決めておくのは大切なことですね。

またお問い合わせのメールフォームは必ず作って、依頼が来たら迅速に対応できるようにすることも必要です。

そのためにはサイトもどこに何があるのかを、わかりやすい感じで作るといいかも知れませんね。

LINEスタンプから人気が出ればイラストの仕事を受けるチャンスもあります。

LINEスタンプは現在、登録者数が増えているものなのですが、これは誰でも参加できるというかなりハードルの低いものなので、絵さえ描ければ本当に誰でも販売できるシステムです。

またLINEスタンプは、ポートフォリオ代わりにもなりますし、世界中がお客さんなのでどこで当たるか誰にもわからない宝くじ的な要素のあるビジネスですよね。

さらに絵が上手いヘタの世界では無いので、運もあるのかなぁとも感じるはずです。

最近は審査も早くなってきたので、コツコツ描いて登録する方法もありますし、はっきり言ったら競争仕事では無いので、当たる可能性のあるビジネスです。

誰かがLINEスタンプを作りたいのなら、それも仕事になりますし、自分のスタンプをサイトに載せれば買ってくれる人が必ずいるものです。

クラウド系サービスに登録してみる

今現在もクラウド系のサービスが増えつつありますが、イラストを仕事にしたいのなら初めの実績を作ることは結構大変ですが、クラウドサービスに登録しておくことも勉強になります。

またイラストの仕事と言っても、挿絵からWEB上で使うためにコンペやプロジェクト方式で毎日仕事が登録されています。

さらにどこのクラウドサービスにも共通していることなのですが、見ているとライティングの仕事に比べると、8対2ぐらいの割合でイラストの仕事があるのがわかると思います。

そこで相性のいいクライアント様に出会えて、長期の継続で仕事をお願いされるようになれば
軌道に乗ったと言えるのでは無いでしょうか。

まとめ

ゼロからは始められると言うことは、言い換えれば何もルールが無いわけですので、自分独自の方法ができるものです。ツールが手に入ったら、どんどん実績をつけるために行動しましょう。

ライター:あかね

iDeCo・ふるさと納税・仮想通貨の申告に対応、個人事業主・会社員の副業でも使えるおすすめ会計ソフト

1位:クラウド会計ソフト「freee」

もはやクラウド会計ソフトの界隈で知らない人はいない。それほどまでにシェアを広げているNo.1クラウド会計ソフト、それがfreeeです。すでにfreeeを利用している事業所数は100万を突破しており、提携しているクレジットカード会社・銀行の数が3630件以上、これは会計ソフトでナンバー1の数字です。

あなたの持っているクレジットカード・銀行口座を登録することで取引明細を自動で登録!わざわざ手で振込先名や金額を打ち込む必要がありません。

明細の仕分けを行うには、パソコンはもちろんのこと、配信されているfreeeアプリを使ってスマホ・タブレットからでも可能です。一度仕分けした項目は次回以降、同じ内容で自動登録します。アプリを使えば移動中の電車内でも経理作業を完了できるため、経理時間の短縮・コストの削減に必ず貢献します。

最近話題になっている「ふるさと納税」「個人型確定拠出年金iDeCo」にも対応。専用フォームが用意されており質問に答えるだけで申告書に自動入力してくれます。また、日本の会計ソフトでは初となる、「仮想通貨の申告」にも2018年2月上旬に対応!

取引明細の仕分けを繰り返して行くことで、年末には自動的に確定申告書・青色申告決算書が完成。使えば使うほどあなたを楽にしてくれる、それがクラウド会計ソフトfreeeです。無料トライアルがあるので使用感を先に知りたい人でも安心して使えます!

【PR】職場の人間関係やパワハラ・セクハラでお悩みのあなたへ【退職代行大百科】

えふまが!公式アカウントをフォローして最新情報を受け取りましょう!