客先常駐フリーランスとして働ける職種3つ【常駐案件】

客先常駐フリーランスとして働ける職種3つ

客先常駐フリーランスの常駐先として多いのが、IT関係やWEB関係の企業です。

では、そういった企業ではどのような職種でフリーランスが活躍しているのでしょうか?

本記事では、客先常駐フリーランスの代表的な職種と求められる能力などにについて解説します。

前回の記事はこちら→フリーランスが安定的に収入を得られる選択肢、客先常駐フリーランスとは?

スポンサードリンク

【PR】職場の人間関係やパワハラ・セクハラでお悩みのあなたへ【退職代行大百科】

客先常駐フリーランスが可能な職種

IT系エンジニア

システムエンジニア

IT系エンジニアは、フリーランスになっても客先常駐という勤務形態で働きやすい職種です。

工期に押され慢性的な人手不足に喘ぐIT業界は、技術があればフリーランスを受け入れることにあまり抵抗がありません。

ひと口にIT系エンジニアと言っても、職種はシステムエンジニア、プログラマ、データベースエンジニア、ネットワークエンジニアなどとさまざまですが、その中でも客先常駐として需要が高い職種は、システムエンジニアとプログラマです。

システムエンジニア

システムエンジニアとは、お客さまが望むソフトウェアシステムの要件定義、お客さまとの折衝、使用する汎用ソフトウェアの選定、ソフトウェアを稼働させるハードウェアの選定、システム設計、データベース設計、テスト仕様の作成、

取り扱い説明書の作成、完成したソフトウェアを納品するときの現地調整、お客さまへの操作説明、運用中の不具合対応、工程管理、人員管理、そして人手が足りなければプログラム作成までもするオールラウンドプレーヤーです。

システムエンジニアは、実務能力、国語力、文書力、折衝能力が求められる職種です。

システムエンジニアには、常駐先で一緒に仕事をする他のシステムエンジニアやプログラマに円滑に指示を出し、場合によってはジョイントしている企業と折衝し、納期までにソフトウェアを完成させ、プロジェクトを成功に導く責任があります。

全てのプロジェクトを成功させることは難しいかもしれませんが、いったん常駐先のお客さまに認められると、捨て駒のように扱われることなく、継続した長いお付き合いに発展する可能性が高い職種です。

プログラマ

プログラマとは、仕様に基づいて実際にプログラムをコーディングし、動作するようにする職種です。

客先に常駐するフリーランスのプログラマには、高い生産性と柔軟性とコミュニケーション能力が求められます。

プログラマは与えられた仕事をこなすだけでは一作業員でしかなく、一作業員はプロジェクトの人員を縮小するときの削減対象になります。

そして、その削減対象の中でも真っ先に切られてしまうのが、企業の看板を持たないフリーランスのプログラマです。

プログラムの変更に臨機応変に対応できたり、常駐先で必要な新しい技術を積極的に勉強したり、報連相(報告、連絡、相談)がしっかりできていたりすると、「信頼できる」、「使い勝手がいい」という評価を得ることができるでしょう。

そして、その評価が高ければ高いほど、契約の延長があったり、次の機会に声がかかったりする可能性が高くなります。

デザイナー

デザイン・ワイヤーフレーム

デザイナーはフリーランスで仕事をする人が多い職種ですが、客先常駐での仕事の需要が高いのは、CGデザイナーとWEBデザイナーで、どちらもコンピュータを使った仕事になります。

CGデザイナー

CGデザイナーとは、パソコンを駆使して、お客さまが求めるイメージをCG(コンピュータグラフィックス)で目に見える形にするのが仕事です。

客先常駐のCGデザイナーには、デザイン力に加えて、お客さまがイメージするものを具体化するために、お客さまの考えを引き出すコミュニケーション能力が求められます。

CGデザイナーの常駐先はCG制作会社になることが多く、CG制作会社のクライアントが最終的なお客さまになります。

WEBデザイナー

WEBデザイナーとは、ホームページなどのWEBサイトをデザインするのが仕事です。

WEBサイトのデザインは年々進化していますので、今どのようなデザインが求められているのかを嗅ぎつける能力が求められます。

WEBデザイナーの常駐先は、WEB制作を手掛ける企業であることが多く、デザインしたサイトで期待されていた成果が出ない場合、契約期間終了の契約更新がなかったり、契約を打ち切られたりすることもあります。

フリーランスのWEBデザイナーを長く続けるには、お客さまが希望するイメージのデザインで本当に期待する成果が出るのかを考え、成果が出ないと判断したなら婉曲に方向転換を提案する能力も必要です。

WEBライター

取材

WEBライターとは、ホームページなどのサイトに掲載するコンテンツ(記事)を作成するのが仕事です。

WEBライターには、インターネットでのスピーディな調査能力と、調査した結果を自分の言葉で文章にする国語力が求められます。

基本的にパソコンとインターネット環境があれば仕事ができるため、自宅で仕事をするフリーランスも多いのですが、安定した記事供給のためにフリーランスのライターをオフィスに常駐させて執筆を依頼する企業も多数あり、そういった企業がWEBライターの常駐先になります。

最後に

ITエンジニア、デザイナー、WEBライターと、フリーランスでも客先常駐しやすい代表的な職種をご紹介しましたが、ご紹介した職種だけが常駐可能な職種ではありません。

実力とコミュニケーション能力があれば、フリーランスはどこにでも入り込める可能性があることをお伝えしておきます。

<年収の高い順のランキング>

紹介した職業で客先常駐した場合の職業を年収が高い順にランキングします。

  • 【1位】システムエンジニア(700万円~1,200万円)
  • 【2位】WEBデザイナー(350万円~450万円)
  • 【3位】CGデザイナー(300万円~500万円)
  • 【4位】プログラマ(250万~400万円)
  • 【5位】WEBライター(100万円~300万円)

年収に幅があるのは、契約した客先や常駐先での役割、フリーランス自身のスキルによって、契約金額が大きく変わってくるためです。

いくらスキルが高く実力があっても、仕事がなければ安い契約で食つながなければならないこともあるのがフリーランスのツラさといえます。

次の記事はこちら→予め知っておきたい、客先常駐フリーランスのメリット・デメリット

iDeCo・ふるさと納税・仮想通貨の申告に対応、個人事業主・会社員の副業でも使えるおすすめ会計ソフト

1位:クラウド会計ソフト「freee」

もはやクラウド会計ソフトの界隈で知らない人はいない。それほどまでにシェアを広げているNo.1クラウド会計ソフト、それがfreeeです。すでにfreeeを利用している事業所数は100万を突破しており、提携しているクレジットカード会社・銀行の数が3630件以上、これは会計ソフトでナンバー1の数字です。

あなたの持っているクレジットカード・銀行口座を登録することで取引明細を自動で登録!わざわざ手で振込先名や金額を打ち込む必要がありません。

明細の仕分けを行うには、パソコンはもちろんのこと、配信されているfreeeアプリを使ってスマホ・タブレットからでも可能です。一度仕分けした項目は次回以降、同じ内容で自動登録します。アプリを使えば移動中の電車内でも経理作業を完了できるため、経理時間の短縮・コストの削減に必ず貢献します。

最近話題になっている「ふるさと納税」「個人型確定拠出年金iDeCo」にも対応。専用フォームが用意されており質問に答えるだけで申告書に自動入力してくれます。また、日本の会計ソフトでは初となる、「仮想通貨の申告」にも2018年2月上旬に対応!

取引明細の仕分けを繰り返して行くことで、年末には自動的に確定申告書・青色申告決算書が完成。使えば使うほどあなたを楽にしてくれる、それがクラウド会計ソフトfreeeです。無料トライアルがあるので使用感を先に知りたい人でも安心して使えます!

【PR】職場の人間関係やパワハラ・セクハラでお悩みのあなたへ【退職代行大百科】

えふまが!公式アカウントをフォローして最新情報を受け取りましょう!