えふまが!LINE@始めました、友達になって楽に情報を受け取りましょう。

LINE@始めました

こんにちは、えふまが編集長のまるおです。今月は12月です!2015年最終月になりました!

2015年が始まった時のことを思い出してみると、何かしら目標を立てていたような気がしますが、全部達成できたかどうか正直全く分からないです。え、あなたも?

この記事を見ているあなた!今年やり残したことはありませんか?何か目標を立ててませんでしたか?振り返ってみてください。探してみてください。何かあったんじゃないですか?

スポンサードリンク

【PR】職場の人間関係やパワハラ・セクハラでお悩みのあなたへ【退職代行大百科】

えふまが!LINE@始めました。

あなたがやり残しているのはLINEで友達になること

はい、というわけで、えふまが!LINE@を始めました!なので友達になりましょう!

あなたが今年やり残したことは「えふまが!と友達になること」なんですよ!

そもそもLINE@って何?

LINE@とは、メッセンジャーアプリ「LINE」を運営している会社が、元々著名人や法人向けに提供していた1人から大多数へ配信できるサービスを個人やフリーランス・一般の事業者にも使えるようにしたサービスのことです。

お店やネットショップをやってる人なら、これを使ってクーポンや営業情報を配信することが気軽にできるようになりました。月額無料です。

詳しくはLINEの公式サイトをチェック
http://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/937

LINEで、友達を追加するってところをみると、有名人がたくさんいますよね。簡単に言うと、あの人たちのようなことが一般の人にもできるようになったってことです。(やったね!これをつかえばあなたも有名人!)

えふまが!では、このLINE@を使って更新情報を月に2回か1回くらいのペースで送ろうと思ってます→現在は休止中になります。1ヶ月くらい前からプロフィールの方に「LINE@」っていう緑のリンクを追加していたのですけど気づいた人いました?

LINE@を始めた理由

情報は好きな媒体で受け取るべき

情報収集って、ネットで活動する人なら息を吸うくらい当たり前のことになってますよね。女子高生でも1日のうち8時間くらいスマホをいじってるらしいじゃないですか。どんだけだ。

日々の情報の集め方って千差万別だと思います。

ツイッターで著名人をフォローしたり、フェイスブックでグループに参加したり、feedlyでフィードを受け取ったり、LINEニュースでニュースを確認したり、Yahoo知恵袋で質問したりって感じで、収集する媒体は探せばたくさんあります。

僕は「情報は好きな媒体で受け取るべきだ」と考えていて、情報を調べるためにストレスなんて受ける必要は無いって思ってるんです。なのでえふまが!でもなるべく色々な媒体で配信できるように対応したいと思っていました。

更新情報をLINE@で配信している人と友達になってみると、情報を受け取るストレスが無いことに気づいた。

メディア運営やメルマガをやっている方がLINE@を始めたので、試しにその人と友達になってみたところ、たまに送られてくる更新情報に対してほとんどストレスを受けませんでした。この感覚を例えるなら、「たまに友達と一対一で会話する感覚」に近かったです。これはすごい感覚。

でもリアルの友達と違うところは、そもそも返信する必要がないことです。大多数に発信している人なので、こちらが既読しても返信する必要が無いですし、しかもリアルの友達との会話を確認するついでに更新情報を確認できてしまうので、友達と会話する時よりラフに情報を受け取れると気付きました。

これがLINE@をやってみたいと思った理由ですね。

何かにつけてLINE@を始めてみたかった

正直、何かしら理由をつけてLINE@を始めたかったんです。「勝手にやればいい」と思うかもしれませんが、新しいことを始めるのって意外と面倒臭くてできないんですよね。

LINE@はえふまが!の更新を始めた当初からやりたいと考えていたことなので、これでも結構遅れたと思ってます汗。

なのでとりあえず、えふまが!を理由に新しいサービスを経験できてよかったです。

というわけで友達登録お願いします

というわけでLINE@を始めた経緯的なものをつらつら書いてきましたが、

「君のサイトを確認しに行くのめんどくさいよ」っていう方はLINEの友達登録だけしておいてもらって、たまにくる通知の確認だけしてもらえればいいかなって思ってます。すっごい楽。

えふまが!フリーランスマガジンのLINE@アカウントはこちらです。
http://line.me/ti/p/@khu3312w

今のところ、LINEでID検索をしてもヒットしない仕様になっているので、うちのサイトからしか登録できません。スマホでリンクをクリックして登録してみてください。
これからも宜しくお願いします。

プロフィール画像 編集長:まるお(丸尾)
フリーランスのWebデザイナーとして活動中、週4日で会社員もしてます。WEBデザインはデジタルハリウッドで学びました、えふまが!の編集長してます。

iDeCo・ふるさと納税・仮想通貨の申告に対応、個人事業主・会社員の副業でも使えるおすすめ会計ソフト

1位:クラウド会計ソフト「freee」

もはやクラウド会計ソフトの界隈で知らない人はいない。それほどまでにシェアを広げているNo.1クラウド会計ソフト、それがfreeeです。すでにfreeeを利用している事業所数は100万を突破しており、提携しているクレジットカード会社・銀行の数が3630件以上、これは会計ソフトでナンバー1の数字です。

あなたの持っているクレジットカード・銀行口座を登録することで取引明細を自動で登録!わざわざ手で振込先名や金額を打ち込む必要がありません。

明細の仕分けを行うには、パソコンはもちろんのこと、配信されているfreeeアプリを使ってスマホ・タブレットからでも可能です。一度仕分けした項目は次回以降、同じ内容で自動登録します。アプリを使えば移動中の電車内でも経理作業を完了できるため、経理時間の短縮・コストの削減に必ず貢献します。

最近話題になっている「ふるさと納税」「個人型確定拠出年金iDeCo」にも対応。専用フォームが用意されており質問に答えるだけで申告書に自動入力してくれます。また、日本の会計ソフトでは初となる、「仮想通貨の申告」にも2018年2月上旬に対応!

取引明細の仕分けを繰り返して行くことで、年末には自動的に確定申告書・青色申告決算書が完成。使えば使うほどあなたを楽にしてくれる、それがクラウド会計ソフトfreeeです。無料トライアルがあるので使用感を先に知りたい人でも安心して使えます!

【PR】職場の人間関係やパワハラ・セクハラでお悩みのあなたへ【退職代行大百科】

えふまが!公式アカウントをフォローして最新情報を受け取りましょう!